レースアップ ブーツ(水彩) 靴が好きデス。 新しい靴を履けば姿勢も良くなるし、 最初に一歩踏み出す時の、前を向いて歩む気持ちの良さったら~。 今冬初めに買ったレースアップブーツです。↑ デザインもさることながら、 サイドファスナー付きでスニーカーの様に歩き易いので 今の時期、日々の買い物にはいつもこればかり履いてます。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年01月16日 続きを読むread more
” 瓶 "の絵(水彩) たかが ビン、されど ビン1本の絵 ___ 、です。 こういうシンプルな人工物の回転体は、 簡単な様でごまかしがきかない分、難しい。 柴崎先生の、左右対称を意識し過ぎるのではなく、 下から、長方形、円、楕円、と立方体の形から描いていく、 という発想が新鮮でした。 私のは ↑、 描き込み過ぎた、色が濁っ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月10日 続きを読むread more
pansy の コンフォート サンダル(オイルパステル) 昔から歩き易いと定評のある pansy の靴~。 デザイン的には地味だけど、 手ごろな価格の上、長く歩いても疲れず、 日常用に買って失敗した事は一度もありません。 今夏買ったそのコンフォートサンダル。 甲全体がしっかり覆われ、 明きの小さいつま先は、指があまり見えないのも嬉しい。 シニアだもの… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月10日 続きを読むread more
卓球ラケット(オイルパステル) 外出自粛中で運動不足の今、コロナ休校中で元気のない孫達にも良かれ、 と思い、買った家庭用卓球台____。 リビングの隣の、普段使わない和室で陣取っています~。 孫対決、親子対決、夫婦対決___、 プレーは下手でもラリーが続くと楽しいネ 。 🎶 *** こういう世の中だからこそ、 日… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月30日 続きを読むread more
今どきティーンズサンダル~(オイルパステル) ピンクラテ、ラブトキシック、レピピアルマリオ……etc、 何コレ??? 舌を噛みそうなこのカタカナ語、実は近場のショッピングセンタ-内に あるティーンズファッションのブランドショップ名です~^^。 先日、小6の孫娘と一緒に、彼女のお誕生祝にリクエストされた サンダルと帽子を買いに、そのモールへ … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月31日 続きを読むread more
カップスープスプーン (オイルパステル) 最近、ネットで発見、即、買った小さなスープ専用スプーン。 そんな便利なスプーンがあるなんて、つゆ知らず、 今までココット皿で飲む家のミニスープは、 釈然としないまゝ、ティースプーンを使っていました。 やはり器にあったカトラリーは飲みやすく、 … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月03日 続きを読むread more
* 靴・・・モカシン (オイルパステル) 普段履き用の靴、モカシンを買いました~。 甲の部分が深からず、浅からず、 ヒール高、4cmで高からず、低からず、 内側もフワフワ、クッション性抜群で、楽チン。 3Eでありながら、若くない足が細っそり見えるのも単純に嬉しい。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月14日 続きを読むread more
*キッズキャップ (オイルパステル) 先月が誕生日だった末孫___。 恒例の手作りバースデースイーツはアップルパイと、早々にリクエストされて いたので当日持参したけど、メインの買ってほしいモノ リクエストが、 当日を過ぎても、彼女のちっちゃな頭の中でまだ迷走。 (要するに、欲しいモノがない。) … トラックバック:0 コメント:0 2018年09月16日 続きを読むread more
*新しいソファー(pen) & 暮らしのダウンサイジング 思い切って、17年振りにソファーを買い替えました。 旧態依然とした対面式の堅苦しい「応接セット」(古い言葉デス)を、 今どきのカジュアルなカウチソファーに。 「まだ使えるのに、今更・・・・・・。」 というのが、買い替え時のつれあいの弁。 確かにまだ使えるし… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月10日 続きを読むread more
*2月の写仏(pen)、そして昨日の羽生弦選手 2回目の写仏は高野山に安置されているという 天才仏師運慶作、制多伽童子(せいたかどうじ)です。 (背が高い、という意味ではないそう) 運慶といえば、魂を揺さぶる様な圧倒的存在感を誇る 金剛力士像が象徴ですが、こちらは何とも可愛い(?)子供仏像。 ヘアスタイルといい、… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月18日 続きを読むread more
*お土産は八つ橋~♪ (オイルパステル) 全国的な寒波の中、中学生の孫娘が修学旅行先の京都から お土産に買ってきてくれたショコラ風味の生八つ橋です。 八つ橋もさることながら、 「 メッチャ 楽しかったぁー。」 と 報告に来た、満面の笑顔が何よりのお土産でした~^^ トラックバック:0 コメント:0 2018年01月31日 続きを読むread more
*ショートケーキとコーヒー(水彩) つれあいが、3時のコ-ヒータイムにと、 有名洋菓子店のショートケーキを買って来てくれました~^^ パティシエが作ったモノはどれも工芸品の様に美しく、 口の中でとろける様で、幸せな気持ちになります。 昨年私が初めてデコレーションケーキもどきを作った時、 … トラックバック:0 コメント:0 2018年01月25日 続きを読むread more
*描き初めは写仏から~(pen) 購読している新聞の販売店から毎月届けられる小冊子が 今年から大幅にリニューアルされ、毎回楽しみにしていた 巻末の寺田みのるさんのペン風景画に代わり、 今月から田中ひろみさんの写仏の連載が始まりました。 写経ならぬ写仏(しゃぶつ)??? 描かれている仏画をなぞるだけ… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月08日 続きを読むread more
ジュニアブーツ (オイルパステル) 小学高学年の孫娘と一緒に ショッピングモールへ彼女のブーツを買いに行った時の事。 まず子供靴専用のセレクトショップで私が選んだのは、 何とも可愛い、つま先のまぁ~るい、ペタンコのエンジニアブーツです。 彼女に聞くと、 「まぁまぁだけ… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月11日 続きを読むread more
再びプリンアラモード&コルトンディッシュ (pen&水彩) 何と、あのプリンアラモードが日本発祥だったとは! 戦後、横浜のニューグランドホテルで、当時の日本人シェフ達が、 常泊していた米軍将校婦人達のデザートとして考案し、 好評だったのが始まりとか___。 独特の横長グラスも、本来ニシンの酢漬けを盛るもので、 … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月26日 続きを読むread more
ifmeの子供靴 (オイルパステル) 先月、チビタン孫の誕生祝いに買った、イフミーの通園用スニーカーです。 一緒にショッピングしたヨメちゃんが子供靴として好きなブランド、 というだけあって(高級ではない)、柔らかいソックスの様な素材と、 足底の抜群の屈曲性に感心する事しきり。 本当に子供の足の為に作った仕様の、納得いく説明は コ… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月19日 続きを読むread more
キンキン生ビール (オイルパステル) 暑い、暑~い、連日うだる様に暑い。 いくらエアコンの効いた部屋にいるとはいえ、 例年の事ながらこの時期は、なかなか絵等描く気になれません。 まぁそれでも今日は、キンキンに冷えたビールでも描いて 暑気払いとでも、しときましょ。 稚拙な絵で、かえって暑… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月23日 続きを読むread more
兜飾り (オイルパステル) 出すのは10年振り位でしょうか、 別所帯を持ち、もう家にはいない息子の節句兜を飾ってみました。 最近のものはコンパクトでスタイリッシュですが、 バブル期に入る少し前の家のは、大きく金ピカです~。(笑) それでも今回は、太刀や屏風等の付属物は出さず、 兜だけ… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月02日 続きを読むread more
古い雛人形 (水彩色鉛筆) 私が生まれた時の初節句からある雛人形は、 当時流行ったらしい御殿付きの段飾りでしたが、組み立てがメンドーで 長い間、押入れの一番奥に放置したまゝでした。 それもかなりのスペースを陣取って____。 家中の大断捨離を決行した10年近く前、 経年劣化… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月14日 続きを読むread more
マイスリッパ (オイルパステル) 冬物でスエード調の、自分用スリッパを買いました。 程よくスリムでスリッパの中で足が泳がず、 こんな履き心地のいいのは久し振りで快適です~^^。 トラックバック:0 コメント:0 2017年01月08日 続きを読むread more
来年の手帳 (pen & 水彩) 来年の日めくりと、同じ売り場にある、つれあいから依頼された 定番”高橋”の手帳を買いました。 この手帳に来年は、どんな自分史を刻んで行くのでしょうか? 今年も余すところ、あと三日。 この一年、我が家は良い事も悪い事もありました。 あの SMAP … トラックバック:0 コメント:0 2016年12月28日 続きを読むread more
ジャンボなフライパン (オイルパステル) 直径32cmもある特大フライパンを買いました。 外家族が食事に来た時、年に数回とは云え、ステーキやハンバーグを 焼くのに、家にあるフライパンでは間に合わないからです。 ”モノを少なく~”の精神に反するので迷いましたが、 それでも調理のストレスから解放されました~… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月03日 続きを読むread more
メルちゃん人形 (水彩色鉛筆) ↑は昨年、末孫に、誕生日祝いのリクエストで贈った、メルちゃん人形。 ↓は今月、彼女の誕生日祝いのリクエストで贈った、メルちゃんナントカセット こんな人形で、おままごと遊びをする彼女は、 まだまだ半分、夢の世界に生きているんだろうな。 その内、現実に… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月26日 続きを読むread more
ゼンタングルもどき de 真珠のネックレス (色鉛筆) 近頃お絵描きが、超、超、スランプです。(涙) 何を描こうかと迷っている内に、描く気が失せてしまいます。 絵のモチーフなんて世の中には無限にあるはずなのに・・・・・。 やはりマインドが製菓の方に向いているからか? それでも、絵は描き続けていないと益々描けな… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月10日 続きを読むread more
ピアス (オイルパステル) おーっ、寒~~~いッ! 日本列島最強の寒波襲来で、暖地の当地も かって経験した事のない程の寒さと積雪です。 小中学校も臨時休校になる位、一歩も外に出れず こういう時こそ家の中で絵でも描いていればよさそうなのに なかなかそんな気にはなれませ… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月25日 続きを読むread more
PYREXの計量カップ (pen & 水彩) 製菓に頻繁に使う家の計量カップはステンレスで、 目盛りが見辛く、ガラス製に買い換えました。 電子レンジにも対応出来、使い心地も快適です。 *:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*: 普段… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月13日 続きを読むread more
ステーキソース (オイルパステル) グルメな知人から頂いた、 当地で名の通ったステーキハウス直販のオリジナルソースです。 昨日の夕食で、つれあいの好きな ポークの厚いショルダーハムステーキにかけたら、大層美味でした~♪ ごちそうさまでした~^^。 トラックバック:0 コメント:2 2015年12月17日 続きを読むread more
醤油&ソース差し (オイルパステル) 最近買い換えた、醤油とソース差しを描きました。 若い頃は、こんな日用品でも選ぶ基準は見た目重視でしたが、 今は手触り、使い易さが一番です。 このペアは細長いフォルムもさる事ながら 握った時のグリップ感がいゝ感じです~^^。 年齢を重ねる… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月24日 続きを読むread more
今日の暦 (pen & 水彩) つれあいがリタイアしてからというもの 曜日の感覚は、ゴミ出し日や好きなTV番組で保持しているものの、 日付に、やゝうとくなりました (ボケているわけではありませんよ~) 「 これでは イカン! 」 と、思い、 … トラックバック:0 コメント:0 2015年07月18日 続きを読むread more